ブログ移行のお知らせ

新年度になりました!そこで突然ですが、『木林士BASE』は新しいブログへと移行します。今後は下記のブログをご覧ください。『KIRINZI BASE』 http://kirinzi0701.blogspot.jp/なお、こちらのブログ『木林士BASE』も現在の状態のまま残る予定です。よろしく…

ゼノア3711エンジンスイッチ交換

本日は写真5枚でわかる!ゼノア3711エンジンスイッチ交換に挑戦!です。 まず元の状態です。 自分が使用しているこちらのチェーンソー、エンジンをかけている状態でスイッチをOFFにしてもエンジンが切れないことがあったので、エンジンスイッチを交換するこ…

斧を考える

ナベです。 チェンソーが普及して50余年。伐採作業から斧が影を潜めて久しい昨今。薪割斧はホームセンターでも売ってますが伐採斧となると中々見つからない現代ですが、斧に込められた思い、伝統は今で七本の線として受け継がれているようです。日本の斧、…

第7回 純正風ダブルスパイク。

さて、7回まで来ましたが、ここまでは、なんとな〜く今まで37とかでもやってたネタで、こんな事しました〜ぐらいは過去にも書いてきた 訳ですが、ここからは、今までよりもっと大胆に進めて行きましょう。んで、今回は・・・・。な ん で し ょ う ?そ・…

第5回 スターターロープ改

ありゃ?5回の記事が何処かへ言ってしまったので、今回は5回目でこんな事してましたよ〜。って話。135eの純正スターターロープを赤いロープへと変更! 白いのが純正で、少し太めかな? 赤いロープは純正より約5センチ長く、最後まで引ききれないようにし…

第6回 ツールレス チェンテンショニング レッド化

さぁ6回目です。今回は地味にインパクト大なカスタム?ハスクの機械に留まらず、大体の機種に付いてる操作指示の刻印はパーツと同色が多いですね。分かりやすくて目視しやすいカラーにしておきましょう。純正・・・。パーツと同じ色でイマイチ。せっかくの刻…

ナベです! 最近気づいたのです!木こりの会社のなのにほとんど斧に関する記事がないことを!木こりと言えば斧と万人がマジカルバナナで答えるであろうくらい斧と木こりは密接なのに(イメージの話です)その木こりが斧を語らないで誰が語る! というわけで斧…

第4回 シリンダーヘッド鏡面仕様。

さあさあ、第4回目です。だいぶ時間が空きましたが、ハスク135をどんだけノーマルより良く魅せれるかを勝手に一人でやってる企画も4回を迎えました!今回はシリンダーヘッドの鏡面です。純正の曇ったヘッドをとにかく、ひたすら、ひまなとき、よなべして…

祝一周年!

早いもので本日2月28日で2月が終了。 と言うことは、昨年の3月1日に法人化したので一周年です。 本当に多くの方々に支えられ、二年目を迎えることができました。 心から感謝申し上げます。記事を製作中に日付が変わり3月1日に、二年目スタートです。…

防水地下足袋

こんにちは、ナベです。久しぶりの足袋ネタです。最近の大雪の影響で現場はすべて雪で覆われてしまいました。溶けるの待ってるといつまでも仕事できないので、普通の足袋だとすぐにびしょ濡れになり寒さで足の感覚がなくなるような雪の中でも仕事をするため…

自作ステンシる!

どうもナべです。 最近は雪でなかなか現場に出れず、檜原からも出れずで自宅で仕事する時間が増えてるんですが、何をしているかというと今はステンシルを作成してます。ステンシルって何かというと、文字や図形を紙や鉄のプレートに型抜きしたもので、そのプ…

檜原大雪 その後

前回の記事上げて、数時間後うちも停電しましたw 停電しても雪はなくならないわけで、そんな時でもみんなで雪かきしました。幸いガス、水道はつかえたんで料理はできましたが、お風呂は電気で温度調節する新し目のやつなんで使えませんでした。このお風呂入…

檜原大雪、再び

こんにちは、昨日今日大雪が降って灯油100ℓ買って正解だったなと思ってるナベです。 また大雪です。しかも今回は以前よりもはるかに多い積雪量です。 とりあえずこれを見てください。 白い球はオーブじゃないです。雪です。 檜原は金曜の朝からずっと雪が…

続・shindaiwa 1327TS修理

こんにちは、今週末の大雪(予報)にそなえて最近灯油を100ℓ近く買ったナベです。 先日頼んでもらった新ダイワのチェーンソーのCDIが届きました。 新品。 早速取り付け。今回はネット情報ではなく、先輩からの指導を受けて修理進めました。 まず、写真の通…

檜原大雪!

こんにちは、檜原在住のナベです。またこの季節がきました。去年も1月に大雪が降りましたが、なにやら今年は20年に一度の大雪だそうで。個人的には雪は好きなんで降ってる光景を見るとワクワクしちゃうんですが、仕事的には困りもんですね。すこしでも影響…

shindaiwa 1327TS

こんにちは、ナベです。 とある日のこと。新ダイワの1327TSで枝打ちをしていたのですが、突然エンジンが止まってしまいました。結構寒い日だったのでアイドリングが不安定になっただけと思い、その後何度もエンジンをかけようとしたのですが全くかかる気配が…

神奈川

こんにんちは、ナベです。近頃色々なご縁で神奈川のほうで仕事が出てきてまして、ここ何日かはその神奈川のほうの現場に4人で行ってます。どちらも山の中というよりは街中という感じの立地で伐採だったり枝打ちだったりをしています。 周囲の状況が違うので…

山の神と展示会その2

山の神の翌日は青梅市で開催しているやまびこの機械展にいってきました。 去年行った林業機械展とはちがい1メーカーが主催しているイベントなので規模は大きくありませんが、定価よりだいぶ安値で販売する即売会が行われており、清澤さんは早速3000円近くす…

小沢・オザワ・おざわ

毎朝5時に起きて二度寝して結局布団から出るのは5時半頃になって慌てて支度して事務所に通ってます。清澤です。森林再生間伐事業で昨年から入っている檜原村小沢の現場ですが、先週、第二期分の現場がすべて完了して一段落致しました。そう…昨年からこの小沢…

山の神と展示会その1

先週の金曜土曜に山の神と機械メーカーのやまびこの展示会に行ってきました!山の神とはなんぞや?という人にご説明を。 地域により異なりますが、檜原村では1月17日に山の神様を祭り、安全を祈願する行事があるのです。以上! もっと詳しくお話ししたいんで…

第3回 とりあえず黒く。

さて、年末に2回目を更新してなかなか忙しくて出来ていなかった、135eカスタム。 今回は、「どう見ても安っぽい、カラーバランスの悪い」シルバーのマフラーを艶消し黒で塗装。 チャチャッとバラしてとりあえず。。。 脱脂は忘れずに! 耐熱で吹き吹き5…

貴重な時間。

本日、ハスクバーナの本社からはるばる日本へ。 ハスクバーナ製品についての話を直接させてもらえると言うことで、色々と考えてはいたのですが、僅かな時間ではまだまだ話し足りない位時間はあっという間に過ぎてしまいましたが貴重な時間を過ごす事が出来ま…

講演会

こんにちは、真面目なほうのメガネです。 今日は夕方から企業組合 ”山仕事創造舎”の代表理事、香山由人さんの講演会に青梅まで行ってきました! 香山由人さんについて簡単にご紹介しますと、神奈川県出身、井戸掘り海外協力のNGO、国会議員の秘書など様々…

はじめまして!

『大事なお知らせ』という前振りに見合うほど大層な身ではありませんが…2013年の12月から木林士に新人として入らせていただきました、清澤です!正確には昨年の夏ごろから見学や体験で何度か現場にお邪魔していて、12月からトライアル雇用という形で入社いた…

いいんです!

寒いんです!寒すぎるんです!ムムムッ とあの人も言ってるに違いないくらい寒い今日この頃。それもそのはず、なにやら三波型寒波とよばれる過去何度か日本に豪雪をもたらした気象条件と今年は似た状況のようで、すでに日本海側は豪雪に見舞われているようで…

仕事始め

今日は2014年木林士最初の活動、神奈川県伊勢原市にある大山阿夫利神社へのお参りです! 木林士は創業メンバーが神奈川出身なので神奈川の神社にお参りなんですが、伊勢原なんて若干旅行気分ですw 神社は標高1252mある大山の中腹にあるので、いく…

2014年

あけましておめでとうございます。 旧年中は多くの皆様からのご芳志を賜り心よりお礼申し上げます。 2014年は木林士らしさが少しでも形になればと思っています。 まだまだ未熟ではありますが仲間と力を合わせ一歩ずつ進んでいきますので、ご指導のほどよ…

2013年

『木林士』にとって2013年は色々な経験をさせていただいた年となりました。3月に法人化をし、東京都から林業事業体の認定をいただきました。 また、少しづつではありますが直接お仕事をいただく事も出来ました。毎日が慌ただしく過ぎていく中で大きな怪…

第2回 はがし

年末・・・現場も終わり夜な夜なやりますか。さて、第2回をやりましょう。 カスタムに入る前の準備としてまずは外装にイロイロとペタペタと貼ってあるHusqvarnaや警告やらスペックシールを剥がす事から始めましょう。これ、カスタムアップの基本「…

続・特殊伐採

前回のKIRINZI...相変わらず山にこもっている木林士に突然舞い込んだ街中での仕事の依頼。 いつもと違う環境での仕事に気分が高まる木林士一同。難なく依頼内容の枝打ちを終えたが、依頼主の意向により依頼内容が変更、なんと直径1ⅿ近くありそうな大径木数…