shindaiwa 1327TS


こんにちは、ナベです。
とある日のこと。新ダイワの1327TSで枝打ちをしていたのですが、突然エンジンが止まってしまいました。結構寒い日だったのでアイドリングが不安定になっただけと思い、その後何度もエンジンをかけようとしたのですが全くかかる気配がありません。こりゃプラグが被っちゃったかなと思いながらも時間もないので事務所に戻ってからプラグ外し、案の定濡れてるプラグを拭き取り、さあこれでもう大丈夫と思い翌日。エンジンをかけようと思いスターターロープを引くも・・・あれ?全く症状が改善されていない。
これはちょっと厄介な故障かもしれんと思いながらプラグの火花が飛んでるかチェックしたり、動く他のチェーンソーとプラグを入れ替えたりした結果、とりあえずプラグには異常はない様子。つまりチェーンソー本体の電気系統の故障だろうと推測。後日詳しく調べてみることに。
参考のためにチェーンソーの教本を見てみると、ここまでの故障の場合「販売店に修理を依頼してください」とのこと。修理は自分たちでするのが木林士流、こんなことくらいで修理を依頼していられません!学校で学んだ電気の知識と、(主に)ネットの情報を駆使して原因究明してやんよ!( ・ω・)つつ

そんなわけでまず最初に配線の断線を疑い、テスター(アナログ)で導通チェック。これで針が全く振れなければ断線、針が振れれば断線はしていないことになります。
正常に動く同型のチェーンソーであらかじめ配線の抵抗値を調べておき、いざ測定!デジタルテスターなら導通していればブザーが鳴りますが、自分のはアナログ。手元がずれないよう抵抗値を確認。・・・針が振れ数値も正常なチェンソーと同じなので、どうやら断線はしてないようです。
となると残る原因は一つ(多分)
CDIの故障です。
オレンジの枠内がCDI
このチェーンソー使い始めてまだ1年目なのにこんなとこが壊れるなんてことがあるのだろうかと大いに疑問感じながらも確認の意味も含めて動く1327からCDIを抜き取り入れ替え。

さながら臓器移植みたいですw

摘出した臓器もといCDI

取り外しの際CDIをエンジンに固定しているねじの下に防振ゴムがついているので、なくさないように注意。
そして組みなおしてスターターロープを引いてみると・・・・見事エンジン掛かりました!
やっぱりCDIの故障です。同時期に使い始めている1327はまだ問題ないので今回の故障はこの機体自体の不良なんでしょうか。それとも使い方の問題?
なぜ壊れたのかよくわからず腑に落ちませんが、とりあえず会社にCDIの部品を頼んでもらい今回の修理は終わりです。

こちらもよかったらどうぞ
木林士Twitter
木林士Facebook